2015年02月23日

総務省はネット拡大で受信料を見直す前に「当たり屋」商売のNHK自体を見直せ!

言いたい放題の巻!

総務省がNHKのネットサービス拡大を踏まえテレビのない世帯からも料金徴収する検討を始めると日経新聞が報じました。
その徴収案として、
●PCなどネット端末を持つ世帯に納付義務を課す案
●テレビの有無にかかわらず全世帯から取る案
などが検討されるようです。

これまではNHKがそんなことをほざいているとは報じられましたが、今回は通信と放送の監督官庁たる総務省が天下り先でもある「NHKの総務省によるNHKの為の」料金徴収を検討するとはビックリ!
NHKのあり方や受信料については私も過去に何度か記事にしました。
●NHKは職員給与10%削減なんて甘い!給与半減か完全民営化で生き残りを選べ!?
http://financial-free-fx.seesaa.net/article/322180171.html
●NHKは受信料全世帯義務化なら税金で国営放送化?嫌なら潰すか民営化を選べ!
http://financial-free-fx.seesaa.net/article/381860816.html
●NHKの理念はネットが代わりに実現した!値下げよりも受信料を月120円にせよ!?
http://financial-free-fx.seesaa.net/article/232302126.html

言い尽くした感はあるのですが、今回の件に限って言えば、
通信と放送が融合される中、何故放送法に規定されたNHKという異物にだけ特権を与え守り、通信の範疇で見ることが可能な通信端末とネット契約がある者にNHKへの支払義務を正当化し課せるのか?

誰が見たって通信が放送を飲み込んで吸収するのであるから、見直されるべきも吸収される側の放送法であり、最早NHKという異物に特権を与える理由はどこにもなく、「みなさまのNHK」はみなさまの為に分離・解体・廃止が検討されるべきである。

日本のインテリ層って本当にクレバーじゃないんだよね。
まあ、理屈をこねる力はあるから時々トンデモナイ結論を導きかねないんだけど、本質的には全然賢くない。
また、自分達に都合の良い御用学者集めて客観的な有識者会議を装って寝言をほざくんだろうな。

まず第一に、見る気もない国民が頼んでもいないのにネットで勝手にNHKを放送して、見ようと思えばいつでも見られる状態にあるから受信契約が成立しますからNHKに料金を支払って下さいって、社会常識として通用すると思っているのか?

当たり屋みたいな商売だな!?
自分から体をぶつけて来ておいて金払えってカタギの商売じゃねえだろ!
路上ライブで前に帽子を置いて勝手に歌っている奴が、スルーで通りすがる奴や聞いたけどパフォーマンスに納得出来ず銭を出さなかった奴の胸ぐらを掴んで「歌聞かせてやっただろ払えよゴルァ!」とカツアゲしているような迷惑で反社会的な行為がネットNHK料金支払義務です!?
エー、家に真っ直ぐ帰る途中で騒音が耳に入っただけですが?
エー、聞いて損したコッチが時間を返して欲しいくらいだが、こんなクオリティで歌聞こえたから払えって内容は問えないのか?

ネットユーザーの皆さん、ほとんど関心ないでしょうが今日からNHKが放送を流して我々に都合良く法律も改正されるのでネットに繋いでいる皆さんとは受信契約が成立します。
見ないのは自由ですが、テレビと同じですからNHKには料金を納めて下さいって、んなアホな!
NHK様がネットに放送流してやるからネットに繋いでいる下々の者は上納金を収めよ。
総務省も認めてんだよって、こんなヤクザで理不尽な殿様商売があるだろうか!?

べき論は過去にも書きましたが、理不尽ではあるが現状よりベターな案として「テレビの有無にかかわらず全世帯から取る案」には賛成します。
全然正しくないけど、NHKを見まくりながら嘘つく・居留守・逃げるで払わない層が何十%も居て、一方で見もしないのに払わない層のせいで嵩上げされた受信料を払う層が大勢いる「正直者が馬鹿を見る」現状よりは遥かにマシで、マクロでは理不尽さが縮小される方向だからです。

前にも書きましたが、市町村に委託して住民税の均等割に上乗せして集金すれば回収率も100%に近づいて値下げできる筈だし、国営放送化で夜9時から大本営発表ニュースを流しても構わないけど、税金化なら均等割と同程度まで値下げするためNHKの壊滅的解体が必要。
「みなさま」の為に国営化・民営化等様々な形態が考えられるはずで、ネット視聴で料金徴収検討の前に戦後70年のネット時代におけるNHKの存在意義と今後のあり方に関する議論の方が先でしょう。
「みなさま」の為に放送と通信をどう融合するんだ総務省!

後からぶつかってきておいて、ネット端末を持っている「みおさま」は今日からNHKに受信料を払えって、海外の普通の国なら暴動が起きてNHKと総務省は群集に囲まれますよ、民度の高い(!?)日本ではそうならないでしょうが・・!?

インターネットでNHKなんて見ないから、NHK社内のイントラネットで好きなだけ放送を流して社員給与から勝手に受信料を天引きすれば?
んなアホなって?
ネットに勝手に流してネット端末所持者から徴収という寝言と一体何がどう違うのか?
どんな不思議な思考回路なのか!?

お役人さん達は天下り先のNHKの言い分をそのまま聞いてないで、ペーパーテストでは発揮したはずの頭をちゃんと使って「みなさま」の為にどうあるべきかを考え実行せよ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 韋駄天太助 at 11:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 放談雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

にほんブログ村 為替ブログへ←参考になりましたら一押し。m(._.)m

コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック