先週の11日に終値74319を付けて、リーマンショック前の2008年5月に付けた記録を9年4カ月ぶりに塗り替えました!
ブラジルはリーマン後にもいち早い株価回復を見せて、2010年にも絶好調で最高値更新しちゃうよ詐欺があってそこから苦行の始まりだったので、今回も疑いの目で見ていましたが、18日には75990まで上昇して完全に上抜けたとも見えるような見えないような?
11日の最高値更新もテメル大統領の汚職疑惑を告発した食肉会社の元幹部が身柄を拘束されてのテメル改革進展期待です!?
なんともブラジルらしい?ポジティブというよりネガティブの減少で最高値を更新!
ブラジル株価上昇の理由に「汚職」「賄賂」「身柄拘束」「弾劾裁判」「逮捕」なんて言葉が並ばずに、ポジティブだけでハードルを越えられないものか!?
短期的にも2016年初からの1年9カ月というスパンでも急ピッチな上昇なので、大き目の調整があれば再び2008年の73000台は割り込む可能性もあると思いますが、もう大きな壁と意識されることもないでしょう。
9年も修行したのだし、その間にサッカーW杯や五輪という大きなイベントもあって、何年ものマイナス成長期間も頑張ってプラスに転換し、ブラジルもきっと成長したでしょう!?
その経験を活かして、ここはもう帰って来ない発射台としてボベスパ10万を目指して飛躍せよ!
取り敢えず、祝!9年ぶりの最高値更新!

コメントを書く